熊本県マンガミュージアム化構想

ちょっと空き時間ができたので、熊本をマンガミュージアムで繋ぐ構想を考えてみた。
これまでは各地域にマンガ関連施設が点で存在しているところが多く、どうしても地域全体への広がりが見られなかった。そこで熊本県内にいくつかの拠点設置し、点を繋げて面として県全域をマンガミュージアム化する「熊本県域マンガミュージアム化プロジェクト」を提言する。

1.新規の拠点つくり
熊本市・・辛島公園か動植物園内に「ルフィー公園」を開設。その中に最近のマンガ、アニメ,グッズの展示を中心としたマンガミュージアムを設置。ジャンプフェスタの際に開設されるマンガ美術館のようなイメージ。
http://www.grand12.com/

天草市上天草市宇城市宇土市・・三角線と天草宝島ラインを結ぶ中間地点にある「三角港の海のピラミッドに「海のマンガミュージアム」を開設。車両にはルフィーなどのキャラを描き、海賊船仕立ての遊覧船も就航。
http://www4.ocn.ne.jp/~y-kikai/action/action2011_sp3.html


阿蘇市、南阿蘇村、西原村・・集英社が進める植林計画「ナルトの森」構想にに参加。「忍者がとびかう阿蘇の森」を自分達の手で育てていきながら、子供たちに第一次産業への関心を持たせる
http://www.shonenjump.com/j/naruto_forest/index.html

合志市・・鄯)カントリーパーク内に「食農漫画館」を開設 食と農に関するマンガを集め、マンガに出てきた料理の実演、食育、食文化に関する講演会実施。現在カントリーパークで実行中の食農塾の事業に追加。
http://www.country-park.jp/cgi-bin/index.cgi

鄱)合志市の施設(西合志町庁舎、農業大学校寮、廃校校舎など)に「日本一のマンガアーカイブ」開設。懐かしい漫画から最近のマンガ、アニメ、グッズなどを揃える。目標50万点。
鄴)市営住宅、農業公社、地元農家、JAと提携して「新トキワ荘」を設置。漫画家、アニメーター、ゲーム作家をを目指す若者に住まいと仕事(農業)を提供して、研修期間をバックアップ。作家、編集者、出版社、行政などの指導もある。イメージは東京で展開中のトキワ荘プロジェクト。
http://www.youtube.com/watch?v=-NBeFd7ZgSM

鄽)カントリーパークを拠点とした「アニメフェスタ」を定期的に開催 人気アニメ声優を呼んでトークショー、コンサート、アニソン、コスプレ大会
http://onepiece.otemo-yan.net/e357070.html
http://onepiece.otemo-yan.net/e438960.html

2、既存施設との連携
①高森のフォークスクール・・廃校になった小学校、その近くにあった畜舎、農具倉庫、養蚕場などをリニューアルしたフォークスクールにマンガに部門を併設して「山のマンガミュージアム」を開設
http://asofolkschool.eco.to/npo/top.html

菊陽町図書館・・少女マンガ雑誌の在庫分を寄贈して内容を充実させ少女雑誌部門はここに特化。http://www.kikuyo-lib.jp/hp/08_menu.htm

③湯前まんが美術館・・那須良輔の資料を生かしながら新聞マンガ、ひとコマ漫画部門のの資料を増やして日本で唯一の拠点とする
http://www.town.yunomae.lg.jp/index.php?articleid=1166&categoryid=32&mode=articleView&type=article
新聞マンガ研究所とのタイアップをはかる。
http://www.shinbun-manga.com/

3、ミュージアムの機能
①マンガ、アニメ、ゲーム(MAG)の資料の収集・保存
参考 京都国際マンガミュージアム
http://www.kyotomm.jp/②コンテンツ文化の拠点つくり

③地域おこしにマンガの力を活用
参考コミックいわて
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=29541
農業ゲームで町おこし
http://www.g-renda.com/news_DYczre1Iv.html

④教育・・若者の臣期就農支援、引きこもり若者の居場所を提供
企業の農業体験サポート
http://mintaba.jp/

⑤高齢者対策・・元気な高齢者達の寄り合い場所の提供
⑥コミックセラピー(マンガによる心理療法)の素材提供
⑦観光スポット、パワースポット、聖地巡礼スポット
⑧マンガシンクタンクノン拠点つくり
⑨熊本を中心としたグローバル戦略(グローカル